https://sankomc.co.jp/
会社概要
会社沿革
業務内容
主要設備
機械製作G製品
計測機器G製品

            
製作製品のご紹介
■機械製作グループ関連製品
◆巻き替え機
大ロールに巻かれたシートを小ロールに巻き替えます。小分けにしたい時に使用します。キャスターに簡単に移動できる簡易タイプの巻き替え機です。
◆くぎ打ち機
建材用スチロールの自動組み立て機(専用くぎ打ち機)です。多品種に対応しており省力化機器としてご使用下さい。
◆鍋こすり試験機
市販鍋の底と敷板プレートとの耐久試験機です。設定回数における敷板プレートの摩耗のチャックに使用します。軽量コンパクトな設計になっております。
◆耳巻き取り機
モーターを反転させずに専用ネジ機構にて往復運動を可能としました。往復ネジによる自動トラバース(自動反転機構)仕様
   

■計測機器グループ関連製品
               
◆自動開栓トルク測定装置
(MODEL:MTP-XNT)
キャッピングされた容器のキャップの開栓トルクを測定します。また閉栓時のねじ山の破壊トルクや設定トルク値での巻き締めも可能です。本機は量産タイプで累計300台あまりの出荷実績があります。
カタログ後継機編(PDF)   カタログPET編(PDF)
◆キャップトルクメーター
(MODEL:GNJシリーズ)
国内唯一の軽量コンパクトでステンレス外板・簡単操作のトルク計です。
薬品・化粧品容器の開栓トルクチェックにお勧めです。

カタログ(PDF)   マニュアル(PDF)
◆巻締トルク測定装置
(MODEL:OVR-400)
従来の開栓トルク測定に追加し巻締(キャッピング)機として生産にもご使用いただけます。巻締時のトルク測定はもちろん角度毎データの取得も可能です。

仕様書(PDF)
◆トルク確認用ゲージ(トルク発生器)
  T189A01型
トルク計・トルク測定装置の動的トルクを簡易的に確認するゲージです。測定前の装置の精度の確認にお勧めです。トルク測定機間の差異もご確認いただけます。

カタログ(PDF)
◆ネジ溝深さ測定装置
(MODEL:ADSシリーズ)
アルミPPキャップのネジ溝深さを測定する装置です。ねじ山の切り始め位置も自動検出します。
絞り深さは参考値(目安値)として測定可能です。

カタログ(PDF)
◆巻締角度測定用 円筒分度器
PETボトルに巻き締められた樹脂キャップの巻締角度を測定するための専用分度器です。
標準タイプ   細身タイプ  2度目盛タイプ
CSI軽量キャップ、NCCフックキャップ用
5度目盛タイプ   2度目盛タイプ
※必ず巻き締め後のキャップ外径を確認ください。
◆巻締品検査装置
本装置のコンベア上のスタート位置へワークをセットします(並べる)。容器種が異なる場合は手動(ハンドル操作等)にて段取り替えをおこないます。スタートボタンを押すと自動運転にて樹脂キャップの「開栓トルク」と「巻締角度」の自動測定をおこなう装置です。
仕様書(PDF)

2025.10.14

Copyright Sanko Machinery Corporation. All rights reserved.
Information on this site is for Japanese domestic market only.
鍋こすり試験機